実施概要
1級2級試験ともに、全国のテストセンターで、いつでも受験いただけ、お申し込みも随時受け付けております。学校や職場で試験を実施する「出張試験」制度もございます。詳しくは実施概要をご覧ください。
試験要項
試験区分 | 1級 | 2級 |
---|---|---|
レベル | プロダクトデザインについての知識と技術を習得し、具体的な方法や留意事項の指示を受け業務を遂行できるレベルです。 | プロダクトデザインに関わる仕事をするにあたって必要とされる、基本的な知識を有しているレベルです。 プロフェッショナルデザイナーへの入り口である2級検定資格を取得し、実務経験や社会活動、プロダクトデザイナーCPD(継続的能力開発)制度を活用した学習などを続けることで、PD検定1級につなげていくことができます。 |
合格基準 | 総合得点おおむね70%以上 (問題の難易度により多少変動します) *合格ライン・配点等の採点に関わるお問い合わせにはお答えできませんのであらかじめご了承ください。 |
総合得点おおむね60%以上 (問題の難易度により多少変動します) *合格ライン・配点等の採点に関わるお問い合わせにはお答えできませんのであらかじめご了承ください。 |
受験資格 | 制限はありません。どなたでも、受験できます。 | |
試験方式 |
|
|
試験時間 | 90分 | |
受験料 | 10,000円+税 アカデミック価格 8,000円+税 *受験票に記載された指定内容で受験されなかった場合は、受験申し込みは無効となりますが受験料は返金できません。 受験料の入金確認後、受験票が発行されます。 |
|
試験会場 |
|
|
試験実施日 | 毎日(受験可能日は試験会場により異なります)
|
|
資格登録 | 合格後、資格登録することで「PD検定1級資格証」または「PD検定2級資格証」が発行されます。 1級資格登録料/2級資格登録料 10,000円+税 ※アカデミック価格 8,000円+税 すでに2級を登録されている方は 本体5,000円+税 資格の有効期限はありません。 |
注意事項
目、耳、肢体などが不自由な方へ
車イスで受験される方、体の不自由な方などで各種ケアを必要とされる場合はお申込み時にご連絡ください。なお、試験会場等の設備状況によっては対応できかねる場合があります。
当日の持参品(机に置けるもの)
- 本人確認資料
- 時計
アカデミック価格の詳細
対象資格 | プロダクトデザイン検定1級・2級 |
対象者 | 一般学生(確認のため、学生証のコピーをお送り頂く場合も御座います) |
アカデミック価格 | 受験料:8,000円+税 登録料:8,000円+税 |
アカデミック価格でのお申し込み方法 | アカデミック価格での受験をご希望される方は、事務局(info@jida-pdkentei.com)宛に お名前・所属する教育機関名・アカデミック価格ご希望の旨を明記のうえ、メールをお送り下さい。追ってお申し込み手続きについてのご案内を差し上げます。 |
価格の詳細
価格表(アカデミック価格も含みます)
費目 | 区分 | 価格 (税抜) |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
検定受験料 | 学生会員、準会員、一般学生 | 8,000円 | |||
*上記区分の方が講座を受講された場合 | 7,000円 | 適用期間:講座受講後一ヶ月以内の受験申し込みに限る | |||
正会員、賛助会員、一般社会人 | 10,000円 | ||||
*上記区分の方が講座を受講された場合 | 8,000円 | 適用期間:講座受講後一ヶ月以内の受験申し込みに限る | |||
資格登録料 | 学生会員、準会員、一般学生 | 8,000円 | |||
正会員、賛助会員、一般社会人 | 10,000円 |