
PD検定とは
JIDAのプロダクトデザイン検定(PD)検定は、デザイナーとしての専門性の確立と、社会的信頼性の向上、プロダクトデザインの普及・啓発を目的とし、商品開発に関わる全ての人に向けた関連知識の評価基準となるものです。
検定を活用してステップアップ!
現役デザイナーの皆さんへ
- 自身のプロダクトデザイン知識に関する実力を知ることができます。
- 転職、独立開業に際してプロダクトデザイン知識の証明として活用することができます。
デザイナーをめざす皆さんへ
- キャリアアップ・ステップアップの指標として、学習計画に活用することができます。
- 就職活動に際してプロダクトデザイン知識レベルの証明として活用することができます。
デザイン教育に携わる皆さんへ
- プロダクトデザイン教育の効果の測定や単位認定に活用することができます。
- 多くの検定合格者を社会に送りだすことにより、教育機関としての信頼・評価の向上が期待できます。
企業・デザインマネージャーの皆さんへ
- 自社デザイナーのプロダクトデザイン知識レベルを把握し、教育計画・人事計画に活用することができます。
- スタッフの採用、およびデザイン外部委託先選定に活用することができます。
商品開発に関わる皆さんへ
- 魅力ある商品づくりや効率的商品開発、デザインの効果的活用に、プロダクトデザインの知識は不可欠です。この検定によって習得できる幅広い知識知識が、組織を超えた課題の解決と発展に役立ちます。
一般教養として
- 本質的なデザインの役割と価値への理解を深め、プロダクトデザインに関する基本的な知識と感性を養うための学びとして活用できます。
資格の英語表記について
名刺などに英語表記をされる場合は、下記の名称をご使用ください。
- PD検定2級 → Product Design Specialist
- PD検定1級 → Product Design Expert
- 資格名称については「Certification of the Japan Industrial Designers’ Association 」となります。